LABIOS作業日報
ボートカバーに関して不定期ですが、アップしていきます。
プロフィール
Author:labios
FC2ブログへようこそ!
最新記事
カバーいろいろ (11/19)
エアロギア用 (11/16)
ベイライナー用 (11/05)
棚卸し (10/31)
シート張替え (10/29)
最新コメント
河本 隆:FR-25用 (08/24)
福田:FR-25用 (05/03)
やす:SRV-23用 (01/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/11 (3)
2019/10 (9)
2019/09 (8)
2019/08 (9)
2019/07 (11)
2019/06 (8)
2019/05 (10)
2019/04 (9)
2019/03 (10)
2019/02 (5)
2019/01 (11)
2018/12 (7)
2018/11 (10)
2018/10 (9)
2018/09 (11)
2018/08 (9)
2018/07 (13)
2018/06 (12)
2018/05 (10)
2018/04 (6)
2018/03 (7)
2018/02 (5)
2018/01 (8)
2017/12 (12)
2017/11 (9)
2017/10 (13)
2017/09 (12)
2017/08 (13)
2017/07 (9)
2017/06 (10)
2017/05 (8)
2017/04 (9)
2017/03 (10)
2017/02 (11)
2017/01 (9)
2016/12 (10)
2016/11 (12)
2016/10 (5)
2016/09 (7)
2016/08 (9)
2016/07 (10)
2016/06 (12)
2016/05 (6)
2016/04 (8)
2016/03 (13)
2016/02 (11)
2016/01 (13)
2015/12 (13)
2015/11 (12)
2015/10 (12)
2015/09 (15)
2015/08 (13)
2015/07 (11)
2015/06 (15)
2015/05 (13)
2015/04 (17)
2015/03 (10)
2015/02 (16)
2015/01 (13)
2014/12 (16)
2014/11 (12)
2014/10 (16)
2014/09 (14)
2014/08 (17)
2014/07 (17)
2014/06 (14)
2014/05 (12)
2014/04 (14)
2014/03 (9)
2014/02 (10)
2014/01 (10)
2013/12 (10)
2013/11 (13)
2013/10 (16)
2013/09 (16)
2013/08 (14)
2013/07 (16)
2013/06 (17)
2013/05 (15)
2013/04 (17)
2013/03 (16)
2013/02 (16)
2013/01 (13)
2012/12 (17)
2012/11 (14)
2012/10 (19)
2012/09 (13)
2012/08 (14)
2012/07 (14)
2012/06 (12)
2012/05 (13)
2012/04 (13)
2012/03 (21)
2012/02 (13)
2012/01 (18)
2011/12 (17)
2011/11 (18)
2011/10 (12)
2011/09 (6)
2011/08 (14)
2011/07 (17)
2011/06 (13)
2011/05 (13)
2011/04 (12)
2011/03 (8)
2011/02 (12)
2011/01 (12)
2010/12 (6)
2010/11 (7)
2010/10 (10)
2010/09 (11)
2010/08 (14)
2010/07 (11)
2010/06 (9)
2010/05 (9)
カテゴリ
未分類 (1353)
2016-09-26-Mon
リアカバー
ジョイフィッシャー750用 サンブレラ青です。
元々カバーがかかっていましたがそれがダメになってしまっての作り変えです。なので金具は同じ位置で新品に取り換えてからカバーを取り付けしました。
横の部分は屋根の上にボタンホックで取り付けするちょっと変わった形です。普通は上にもっていかないで内側に生地をもっていきますが通常はカバーを開けて使用するのでこの形になりました。
きれいになりました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
未分類
|
2016-09-24-Sat
フルカバー
ヤマハAR-240用タワーまで一緒にかけるタイプのカバーです。
ポリエステル防水シート黒使用
ちょっと遠目からの写真になりますがここ猪苗代は冬は雪がふりますのでタワーまで全部かける方が多いような気もします。
喜んで頂けたようなんですが隣の方もご注文頂いていますがまだ採寸に行けていません。
すみません。
近いうちに予定を組んで行きますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。
未分類
|
2016-09-21-Wed
カバー修理
ヤマハの純正のカバーをちょっとひっかけて破いてしまったので補修してほしいとの事で行ってきました。
現場でミシンを持って行って直してきました。
あんまり現場ではやりたくないのですが カバーの持ち運び等考えると現場でやってきた方がいい時もありますので今回はやってきました。
前側の部分だけの修理ですみました。
表にサンブレラ生地 裏にも補強を入れて縫いました。
見た目は補強したように見えるって事にしましょう。
今後は気を付けてカバーしてもらえるといいですね。
ありがとうございました。
未分類
|
2016-09-15-Thu
フルカバー
ヤマハAR-242用 サンブレラグレーです。
純正のカバーと色も変わったのが分からないぐらいですが純正のカバーはサンブレラ生地ではありません。お客さんの要望で純正に近い色でって事でグレーのサンブレラになりました。
クリートに穴を開けたりレール部分の処理も純正の形です。
ばっちりいきました。
ありがとうございました。
未分類
|
2016-09-12-Mon
シート張替え
FBのシートとファイティングチェアーの張替えです。
まずはFB
ベースの板までボロボロでしたがきれいになりました。ボロボロだったのでレールの位置が微妙でしたがバッチリ合いました。これが合わないとスライド出来ないし椅子もはまらないしって事になりますから
次はファイティングチェアーです。
座面と肘掛の部分です。
こちらもきれいになりました。
レザー生地の白は制作時も取り付け時の汚れないように気を使って大変な部分もありますが 取り付けると眩しいぐらいにきれいになっていいですね。
ありがとうございました。
未分類
|
2016-09-06-Tue
オーニング
漁師さんの船のオーニングです。サンブレラ紺です。
ロープでの取り付けです。
漁師さんの船でオーニングでサンブレラってめずらしいですね。ボート屋さんが進めてくれたんでしょうか?
テント生地でやるより見栄えもいいし耐久性はオーニングで使えばぜんぜんもちますからね。
仕事の船でも見栄えがいい方がいいですね。これからは漁師さんにも営業かけようかな?
ありがとうございました。
未分類
|
2016-09-03-Sat
バスボート用
先日収めましたレンジャー用フェンダーまでかかるタイプです。台風前に納品したのでフェンダーまでだったので気になっていました。
ポリエステル防水シートの黒です。
なんともなかったです。
結構な風がふいていたみたいなので大丈夫で良かったです。
またダメになってしまっているカバーもちらほらありましたので早めの確認をした方がいいと思います。またいつ台風が来るか分かりませんから・・・
ありがとうございました。
未分類
|
|
ホーム
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ブイロク警察24時
ゆうわボート
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード